トップページ
>
Leçon 3
>
5 否定文の冠詞
5 否定文の冠詞
1)変化するための条件
否定文中で、直接目的語についている不定冠詞・部分冠詞はdeになります。
肯定文
否定文
動詞+un(une,des) +名詞 →
ne+動詞+pas de+名詞
動詞+du(de la, de l')+名詞
J'ai
des
livres.
→
Je
n'ai
pas
de
livres.
私は本を持っていません。
Je
mange
du
pain.
→
Je
ne
mange
pas
de
pain.
私はパンを食べません。
ne..pasのほか、ne...plus、ne...jamaisの後でも直接目的語についている不定冠詞・部分冠詞はdeになります。でも、ne...queの後では、変化しないから気をつけてね。
1 avoirの直接法現在
2 不定冠詞
3 部分冠詞
4 三つの冠詞の使い分け
5 否定文の冠詞