トップページ
>
Leçon 3
>
4 三つの冠詞の使い分け
4 三つの冠詞の使い分け
3つの冠詞の使い分け
不特定のものを指しているか、また聞き手には何を指しているかわかっていない場合
数えられるものなら →
不定冠詞(un, une, des)
数えられないものなら →
部分冠詞(du, de la, de, l')
名詞が特定のものを指しているか、または話しても聞き手も何を指しているかわかっている場合 →
定冠詞(le,la, l', les)
1 話の流れや状況から何を指しているかわかっている
2 前置詞句や関係代名詞によって限定されている
3 総称的に用いられている
3つの冠詞が三つ巴に対立していないこと、わかった?
1 avoirの直接法現在
2 不定冠詞
3 部分冠詞
4 三つの冠詞の使い分け
5 否定文の冠詞