3 付録 直説法大過去

大過去の用法

次の場合にも、大過去は使われます。
チェック 3)主節の動詞が過去で、従属節(que…)の出来事が主節よりも以前のことである場合
スピーカー Elle m'a dit qu'elle s'était mariée avec Jean-Marc.
チェック 彼女はジャン・マルクと結婚したと私に言いました。
彼女がジャン・マルクと結婚したのは、私にそのことを話す以前です。彼女が私にそのことを話してくれたのも、複合過去であらわされていて、過去のことですから、彼女が結婚したことは、大過去であらわします。











戻る 進む ホームへ戻る