3 付録 直説法大過去

大過去形の作り方

過去の出来事をあらわすもうひとつの時制を見てみましょう。複合過去、半過去、そして3番目は「大過去」です。大過去は形も用法も英語の完了形とよく似ています。まずは、大過去の形からマスターしましょう。大過去は次のような形をしています。
チェック 大過去=avoirまたはêtreの半過去形+過去分詞
複合過去形と似ているね。複合過去は「avoirまたはêtreの現在形+過去分詞」だったね。ところで、助動詞avoirとêtreの使い分け、覚えている?全部覚えているとはかぎらないから、ここで複習しておこうね。
戻る 進む ホームへ戻る