3 付録 直説法大過去

大過去の用法:まとめ

では、ここで大過去の用法をまとめておきましょう。
チェック
1) 過去のある時点にすでに完了している出来事をあらわす場合
2) 過去の習慣的行為に先立つ別の習慣的行為をあらわす場合
3) 主節の動詞が過去で、従属節(que…)の出来事が主節よりも以前のことである場合
スピーカー Le train était parti quand je suis arrivé à la gare.
チェック 私が駅に着いたとき、電車は発車してしまっていた。
スピーカー Quand mon mari avait fini de travailler, nous allions faire des courses.
チェック 夫が仕事をおえてから、いっしょに買い物に行ったものだ。
スピーカー Elle m'a dit qu'elle s'était mariée avec Jean-Marc.
チェック 彼女はジャンマルクと結婚したと私に言いました。











戻る 進む ホームへ戻る