3 付録 直説法大過去

大過去の作り方:活用

今度は助動詞がêtreの半過去形の場合です。
モデルについて、発音しましょう。
大過去=avoirまたはêtreの半過去形+過去分詞
                partir「出発する」の大過去形
チェック
j'
étais parti(e)
nous
étions parti(e)s
tu
étais partie(e)
vous
étiez parti(e)(s)
il
était parti
ils
étaient partis
elle
était partie
elles
étaient parties
partirは、移動をあらわす自動詞だから、助動詞はêtreをとるんだね。過去分詞は主語の性と数に一致するから、気をつけようね。それでは、リエゾンとアンシェヌマンに注意して、もう一度発音してみて!
戻る 進む ホームへ戻る