大過去の作り方:活用
では、お待たせしました。大過去形の活用形を作ってみましょう。
大過去avoirまたはêtreの半過去形+過去分詞
danser「踊る」の大過去形
 |
j'
|
avais dansé
|
nous
|
avions dansé
|
tu
|
avais dansé
|
vous
|
aviez dansé
|
il
|
avait dansé
|
ils
|
avaient dansé
|
elle
|
avait dansé
|
elles
|
avaient dansé
|
|
danserは移動をあらわす自動詞でも代名動詞でもないから、助動詞はavoirだね。avoirの作り方を忘れた人は、Leçon10をもう一度見てね。さあもう一度発音してみましょう。
