
3 フランス語にしたときに、下線部の動詞が複合過去になるか半過去になるかを考えよう。
1) むかしむかし、おじいさんとあばあさんが
ありました。
毎日、おじいさんは山へ柴刈りに、おばあさんは川へ洗濯に
出かけていました。
ある日、おばあさんが川へ
洗濯に行くと、大きな桃がどんぶらこ、どんぶらこと
流れてきました。
1) 宿題
2) パリに来て2日になります。昨日は亜美ちゃんとシャンゼリゼ通りに
散歩に行きました。
凱旋門のところまで、ショッピングをしながら
歩きました。
天気がよく、大勢の人が
出ていました。
カフェのテラスでぼんやりそれを眺めるのも
気持ちが良さそうでした。
2)宿題
|
Il était (Il y avait) une fois...はおとぎ話の冒頭によく使われる表現。
Il était (Il y avait) une fois une princesse.「むかしむかし、ひとりのお姫様がありました」。
|