1 第二群規則動詞(-ir動詞)の直接法現在

IR規則動詞

不定詞(動詞の原形)がirという語尾で終わる動詞は、例外もありますがたいてい次のようにして活用形を作ることができます。
まず、不定詞の語尾irを取ります。そして次のような活用語尾をそれぞれにつけます。
チェック
je(j') -is tu -is il(elle) -it
nous -issions vous -issez ils(elles) -issent
複数人称の活用語尾はずいぶん長いね!不定詞の語尾のirをとって、この活用語尾をつけるということは、単語がとても長くなるんだね。
進む ホームへ戻る