3 付録 過去分詞の一致

先生への質問コーナー

複合過去形の文では、副詞はどこに置けばいいのですか?

まず、「現在形」のような助動詞を使わない時刻の文中ではどうなのでしょうか?
副詞は動詞の後に置きます。

Il boit trop. 彼は酒を飲みすぎる。
J'apprécie beaucoup ce site. このサイトはとてもいいと思います。

「複合過去形」のような助動詞のある時刻の場合、副詞によりますが、つぎのような副詞はふつう助動詞と過去分詞の間に置きます。

Il a trop bu. 彼は酒を飲みすぎた。
J'ai beaucoup réfléchi. よく考えました。
Si j'ai bien compris,...  私が正しく理解しているなら、...
Elle a souvent changé de décision aprés avoir réfléchi.
よく考えた後でも、彼女はよく考えを変える。
Il a très vite compris l'importance de l'éducation.
彼は教育の重要性を理解した。

戻る 進む ホームへ戻る