トップページ
>
Leçon 9
>
1 人称代名詞
1 人称代名詞
2)直接目的語の代名詞か間接目的の代名詞か?
直接目的と間接目的の区別を理解することは、フランス語の文法ではとても重要です。
もう一度まとめておきましょう。
動詞と名詞のあいだに前置詞(à)がないとき
は、その名詞は
直接目的語
動詞と名詞のあいだに前置詞(à)があるとき
は、その名詞は
間接目的語
直接目的語
Je connais
Eric
. 私はエリックを知っています。
Je
le
connais. 私は彼を知っています。
間接目的語
Je téléphone
à Eric
. 私はエリックに電話します。
Je
lui
téléphone. 私は彼に電話します。
直接目的語と間接目的語の区別わかったかな。
それほど難しくないね。
1 人称代名詞
2 直接目的補語
3 間接目的補語
4 目的語の人称代名詞の位置
5 pouvoirとvouloirの直接法現在