トップページ
>
Leçon 2
>
1 第一群規則動詞(-er動詞)の直接法現在
1 第一群規則動詞(-er動詞)の直接法現在
フランス語の不定詞とER規則動詞
動詞の原形を不定詞といいます。そして、その不定詞の語尾は次の4種類しかありません。
動詞の不定詞の語尾: -er,-ir,-oir,-re
不定詞の90%以上は、-erという語尾で終わります。そして、不定詞が-erという語尾で終わる動詞はわずかな例外を除いてすべて同じように活用します。それで、このような動詞はER規則動詞とか第一群規則動詞と呼ばれています。
1 第一群規則動詞(-er動詞)の直接法現在
2 否定文
3 疑問文②③
4 定冠詞
5 所有形容詞