トップページ
>
Leçon 1
>
2 êtreの直接法現在
2 êtreの直接法現在
もっと知りたい! Queiques infos en plus!
リエゾンについて
リエゾンとは?
文の中で、ひとつめの単語が発音されない子音字で終わっていて、次の単語が母音で始まっているとき、
ひとつめの単語の子音字を発音して次の単語の母音とつなげる
ことがあります。これをリエゾンといいます。
ただし、リエゾンは文法的にも意味的にも親密な関係を持つ単語と単語の間でしかおこなわれないので注意するのじゃよ!
1 主語人称代名詞
2 êtreの直接法現在
3 名詞の性と数
4 付録 人をあらわす名詞の男性形と女性形
5 形容詞の性と数
6 疑問文①